オダケホーム株式会社は、金沢市・白山市・野々市市エリアで木造の家づくりを手掛ける注文住宅メーカーとして、高気密・高断熱・高耐震にこだわった住宅づくりを展開しています。家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れているかもしれませんね。そんな方のために、本記事ではオダケホームの特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。また、金沢市・白山市・野々市市エリアで高性能な木造住宅づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を紹介しております。石川県で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次オダケホーム株式会社の基本情報引用元:オダケホーム公式HP会社名オダケホーム株式会社本社所在地〒939-0303富山県射水市西高木1184番地電話番号0766-55-4101石川エリアの拠点所在地〒720-0832石川県野々市市堀内4丁目179電話番号076-246-7210設立1979年4月対応可能エリア富山県、石川県家づくりの強み・北陸の気候風土に適した木造住宅の提供・高気密・高断熱・高耐震の機能性・デザイン性を両立したハイスペック住宅坪単価約50万円/坪(参考:SUUMO)公式サイトURLhttps://www.odakehome.co.jp/オダケホームといえば、北陸の気候風土に適した木造住宅のイメージが強いかもしれませんね。 実際に、オダケホームにはこんな特徴があります。創業約50年の実績北陸の気候風土に適した木造住宅の専門家高性能住宅の提供それぞれの特徴について詳しく紹介していきます。創業約50年の実績オダケホームは、1979年に創業し、約50年の歴史を持つ地域密着型の住宅メーカーです。長年にわたり北陸地方で家づくりを行い、約9,000棟の実績を積み重ねてきました。北陸の気候風土に適した木造住宅の専門家オダケホームは、北陸の気候風土を考慮した木造住宅づくりにこだわっています。木材会社として始まった経緯から、木の特性を活かした家づくりに特化しており、年間を通じて多湿な北陸の環境に適した住宅を提供しています。高性能住宅の提供オダケホームは、高気密・高断熱・高耐震の機能性とデザイン性を両立させたハイスペック住宅を提供しています。独自の「オリジナルハイブリッドパネル構造」を採用し、高い耐震性能と断熱性能を実現しています。オダケホーム株式会社の坪単価引用元:オダケホーム公式HP住宅総合サイトSUUMOによるとオダケホームの坪単価は、以下のとおりです。坪単価約50万円/坪石川エリアの坪単価相場が、65万円/坪程のため、相場と比較すると、比較的安い坪単価と言えるでしょう。 ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、オダケホームに一度、直接確認することをおすすめします。家づくりにはさまざまな費用がかかります。こちらの記事もぜひ併せてご覧ください。家を建てる費用の相場は土地なし・土地ありどちらが安い?オダケホームの口コミ・評判引用元:オダケホーム公式HP口コミサイトやGoogleなどには、オダケホームの口コミや評判がいくつか確認できました。実際にオダケホームで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。性能を追求した家づくりが魅力的「オダケホームさんの性能を追求した家づくりや、社長の熱い想いにとても惹かれたのでこの会社に決めました。お話を聞いて「ここなら安心して任せられる!」と確信していましたが、思った通り、丁寧な仕事ぶりに大満足の出来です。」引用元:家づくり学校実際に性能面での評価が高く、施工の丁寧さにも定評があることがわかります。家づくりにおいて重要な性能面へのこだわりが、顧客満足度の高さにつながっているようです。最先端の家づくりへの取り組み「気密測定の見学会で、性能を追求した「ナッカデザイン」さんの家づくりを目の当たりにして「ここだ!」と即決しました。最先端の家づくりに取り組まれている点やスタッフの方々の人柄も魅力的でした。」引用元:家づくり学校見学会などのイベントを通じて、実際の性能や品質を確認できる点も評価されています。また、スタッフの対応の良さも選択の決め手となっているようです。コミュニケーションが充実「月1~2回の打ち合わせに加え、LINEでもご対応いただき、大満足プランニングをしていただきました。」引用元:家づくり学校定期的な打ち合わせに加え、LINEでの気軽な相談にも対応するなど、きめ細かなコミュニケーションが取れる点が高く評価されています。従業員からの給与面での課題「営業職ですが、他のメーカーさんに比べると、とにかく給料が安く感じます。契約数に応じてボーナスの額は上がりますが、職業のランクや入社年数によって大きく金額が変わります。」引用元:OpenWork従業員からは給与面での課題が指摘されています。ただし、これは直接的に家づくりの品質には影響しない内部的な課題といえるでしょう。石川県で高性能な木造の注文住宅づくりが得意なおすすめの住宅会社引用元:セイダイハウジングミライロ株式会社HPここまでオダケホームの特徴や評判について紹介してきました。オダケホームは高性能な木造住宅づくりと丁寧な施工で魅力的な点がある一方で、給与面での課題といった社内的な懸念もあるため、相談するかどうか、迷われる方もいると思います。そんな方に向けて、オダケホーム以外の同エリアで高性能な住宅づくりが得意な住宅会社を3社を紹介します。セイダイハウジングミライロ株式会社引用元:セイダイハウジングミライロ株式会社公式HP会社名セイダイハウジングミライロ株式会社本社所在地〒920-8205石川県金沢市大友1丁目100番地電話番号076-254-1541設立2019年11月対応可能エリア石川県、富山県公式サイトURLhttps://www.seidai.jp/セイダイハウジングミライロ株式会社は、石川県を中心に注文住宅を手がける地域密着型の住宅メーカーです。高品質な住宅を適正価格で提供することを目指しています。地域の気候や風土を熟知した提案力と、確かな技術力が特徴です。セイダイハウジングミライロについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。セイダイハウジングミライロの家づくりの魅力とは?口コミ・評判、坪単価、施工の特徴を紹介セイダイハウジングミライロ(セイダイハウジングミライロ株式会社)での家づくりがおすすめな人・予算を抑えながら高品質な家づくりを実現したい方 ・地域密着型の安心感のある対応を求める方 ・実績豊富な企業での家づくりを希望する方 ・アフターフォローを重視される方・自然素材にこだわった家づくりをしたい方 ・省エネ性能の高い住まいづくりを目指す方もし一つでも当てはまったら、セイダイハウジングミライロ(セイダイハウジングミライロ株式会社)での家づくりを検討してみてはいかがでしょうか。【クリック】セイダイハウジング(セイダイハウジングミライロ株式会社)公式HP株式会社ひまわりほーむ引用元:株式会社ひまわりほーむ公式HP会社名株式会社ひまわりほーむ本社所在地〒921-8062石川県金沢市新保本4-66-6電話番号076-269-8100設立1996年8月対応可能エリア石川県、富山県、東京都(奥多摩方面以外)、千葉県(南房総、外房以外)、埼玉県、神奈川県(小田原・箱根方面以外)、茨城(県南地域のみ)公式サイトURLhttps://www.e-himawari.co.jp/株式会社ひまわりほーむは「住宅性能表示」「長期優良住宅」「W断熱」「耐震・省エネ」「ムク材」などにこだわり、性能面に優れた住宅を提供している住宅メーカーです。全棟に無垢材を採用するなど、素材にもこだわった家づくりが特徴です。株式会社クラシノハウス引用元:株式会社クラシノハウス公式HP会社名株式会社クラシノハウス本社所在地〒920-8216石川県金沢市直江西1-15電話番号0120-271-117設立2020年10月対応可能エリア石川県、富山県、東京都(奥多摩方面以外)、千葉県(南房総、外房以外)、埼玉県、神奈川県(小田原・箱根方面以外)、茨城(県南地域のみ)公式サイトURLhttps://kurashino-house.co.jp/株式会社クラシノハウスは、「わくわくをずっと、どきどきをもっと。」をコンセプトに、デザイン性に優れた住宅を提供している住宅メーカーです。デザイン性に優れた住宅を提供しており、石川の街並みに馴染む、長く大切にされる家づくりが特徴です。最後に引用元:オダケホーム公式HPこの記事では、オダケホームの会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。オダケホームは、創業約50年の実績を持ち、北陸の気候風土に適した木造住宅づくりに定評がある企業です。高気密・高断熱・高耐震の機能性とデザイン性を両立させた住宅を提供しており、多くの顧客から高い評価を得ています。ただし、社内的な課題も見られますので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。金沢の気候に対応した家づくり完全ガイド