石川県金沢市で高気密・高断熱住宅にこだわった家づくりを手掛ける正栄産業株式会社(SHOEI)。デザイン性と性能を両立させた住宅で、多くの施主から高い評価を得ています。そんな方のために、本記事では正栄産業の特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。正栄産業のことがよく分かる記事となっています。また、金沢市で高性能な住宅づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業も紹介しております。家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次正栄産業株式会社の基本情報引用元:正栄産業株式会社公式サイト会社名正栄産業株式会社(SHOEI)本社所在地〒939-8211富山県富山市二口町5丁目9-8電話番号076-423-0644富山県の拠点所在地〒921-8178石川県金沢市寺地1-32-34電話番号076-244-7666設立1998年12月対応可能エリア石川県(金沢市、野々市市、白山市、河北郡津幡町、河北郡内灘町、能美郡川北町、能美市、小松市、かほく市、羽咋市、羽咋郡宝達志水町)、富山県(高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市、富山市、黒部市、舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町)家づくりの強み・デザイン×機能性を追求した家づくり・シンプルでオシャレな「YOURBOX」プラン・地域密着型のサービス受賞歴GOOD DESIGN賞公式サイトURLhttps://sho-ei.net/正栄産業といえば、デザイン性と快適性を両立した住宅のイメージが強いかもしれませんね。実際に、正栄産業にはこんな特徴があります。デザイン×機能性を追求した家づくり暮らしのトータルコーディネート専属設計士による細部までこだわった設計それぞれの特徴について詳しく紹介していきます。デザイン×機能性を追求した家づくり正栄産業では、全ての形や線に意味を持たせた設計を行っています。美しく整理された空間は、長年住み続けても飽きのこない住まいを実現。また、住宅設計の実績はもちろん、美容室などの店舗設計やSHOEIグループの飲食・介護店舗を手掛けたノウハウを住宅建築に活かし、常に進化し続ける家づくりを行っています。暮らしのトータルコーディネート全国展開する北欧インテリアショップ「ACTUS」の富山・金沢店を運営しており、家づくり以上の「暮らし」のトータルコーディネートが可能です。営業・設計士・デザイナー・現場監督・インテリアアドバイザーがお客様の専属チームとして、建物だけでなく内装の家具・小物に至るまでプロデュース。デジタル・スタイル・ブック(DSB)を用いて、新築の間取りをCGで表現し、アクタス家具を設置してイメージ通りのコーディネートを実現します。専属設計士による細部までこだわった設計有名建築家の下で技術を磨き、一般住宅でも数々の賞を受賞する設計のプロフェッショナルが、お客様全員に朝起きてから就寝までの生活スタイルやご家族の趣味、好みのテイスト写真の選択など100項目以上の質問を実施。全てのプランを作成する前には敷地に赴き、その土地の日当たり、風通し、周辺環境を読み込み、お客様だけの「テーマ」をつくり上げています。正栄産業の坪単価引用元:正栄産業株式会社公式サイト住宅総合サイトイエタッタによると正栄産業の坪単価は、以下のとおりです。坪単価60~70万円金沢市エリアの坪単価相場が、46万8491円円/坪程度のため、相場と比較すると、やや高めの坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、正栄産業に一度、直接確認することをおすすめします。金沢エリアの相場が詳しく知りたい方はこちらもあわせてご覧ください。金沢で注文住宅を建てたときの相場を解説!役立つ補助金も紹介正栄産業の口コミ・評判引用元:正栄産業株式会社公式サイト口コミサイトやGoogleなどには、正栄産業株式会社の口コミや評判がいくつか確認できました。実際に正栄産業株式会社で家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。施工品質の高さが安心感を与える正栄で建てましたが、現場は常に綺麗で安心しました。施主が片付けるということは無かったです。おうちも暖かく快適に生活しています。友人からも好評で、正栄で建てて良かったと思っています。引用元:e戸建て施工現場の清潔さは、その会社の仕事への姿勢を表す重要な指標の一つです。現場が常に整理整頓されているということは、工事の安全性や品質管理への高い意識を示しています。また、完成後の住まいの快適性についても好評価を得ており、施工品質の高さが実証されています。デザイン性と性能のバランスが取れているデザイン、性能、価格、全てにおいて素晴らしい会社だと思います。引用元:e戸建てデザイン性と性能を両立させることは、住宅建築において非常に重要な要素です。正栄産業株式会社では、美しい外観や内装だけでなく、住宅の基本性能にも配慮した総合的な家づくりを実現しています。価格面でも納得感があるという評価は、投資対効果の高さを示しています。経営理念と社員教育の充実度が高い正栄産業さんで家を建てました。色々調べると、明確な経営理念のもとに多角化もされていてそれぞれにしっかり経営をしておられる事、デザイン・社員教育などに力を入れておられる事、同じ経営者として非常に感銘を受けました。引用元:e戸建て会社の経営基盤の安定性は、長期的な関係を築く住宅建築において重要な要素です。社員教育に力を入れ、多角的な事業展開を行っている点は、会社の持続可能性と技術力の向上を示す好材料と言えます。アフターフォローに課題が残るデザインはいいです。施工品質はそこそこ。及第点の家造りは出来たとは思いますが、他人にお勧め出来るかというと、、たてた後のレスポンスは悪いです。引用元:e戸建てアフターフォローの対応については改善の余地があるようです。住宅は建てた後の維持管理も重要であり、迅速な対応や継続的なサポートは顧客満足度に大きく影響します。この点については、今後の課題として認識される必要があるでしょう。これらの口コミから、正栄産業は高いデザイン性と施工品質を持ち、顧客のニーズに応える家づくりを提供していることがわかります。一方で、アフターフォローについては改善の余地があり、この点を考慮した上で検討を進めることをおすすめします。家のデザインとあわせて重要な間取りについては、こちらの記事も参考になるためご覧ください。これから住宅を建てる人たちに向けて|人気の間取りを紹介 金沢市でデザイン性の高い住宅が得意なおすすめの住宅会社引用元:セイダイハウジングミライロ株式会社HPここまで正栄産業の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?正栄産業はデザイン性と快適性を両立した魅力的な住宅を提供する一方で、アフターフォローの面で懸念の声もあるため、相談するかどうか、迷われる方もいると思います。そんな方に向けて、正栄産業以外の金沢市でデザイン性の高い住宅が得意な住宅会社を3社紹介します。1.セイダイハウジングミライロ株式会社引用元:セイダイハウジングミライロ株式会社公式サイト会社名セイダイハウジングミライロ株式会社本社所在地〒920-8205石川県金沢市大友1丁目100番地電話番号076-254-1541設立2019年11月12日対応エリア石川県金沢市・野々市市・白山市・内灘町公式サイトURLhttps://www.seidai.jp/セイダイハウジングミライロは、高品質な省エネ住宅の分野で確固たる地位を築いています。特に「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」特別優秀賞を12年連続受賞という実績は、その技術力の高さを証明しています。同社の家づくりの特徴は以下の3点です。・圧倒的な省エネ性能壁や床、窓材に至るまで徹底的にこだわった断熱性能により、光熱費の大幅な削減を実現。快適な室内環境を年間通じて維持できる住まいを提供しています。・健康的な住環境へのこだわり 24時間換気システムを標準採用し、PM2.5や花粉を効果的にシャットアウト。新鮮な空気が常に循環する、家族の健康を第一に考えた住環境を実現しています。・きめ細やかな顧客対応 「できない」と言わない徹底的な打ち合わせ姿勢と、「オールセイダイ」と呼ばれる社員一丸となったおもてなしの精神で、顧客満足度No.1を達成しています。このような取り組みが評価され、同社は省エネ住宅のリーディングカンパニーとしての地位を確立。高品質な住まいを求める方々から、特に高い支持を得ています。お客様の細かなご要望にも柔軟に対応し、理想の住まいを実現するために徹底的なサポートを行っています。住宅に関する様々な不安や疑問にも、経験豊富なスタッフが丁寧にお答えいたします。なお、公式サイトでは、セイダイハウジングミライロでの家づくりに関する詳細な情報を提供しています。高性能住宅に興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご確認ください。セイダイハウジングミライロの公式サイトはこちら!2. FeeLDesign引用元:FeeLDesign公式サイト会社名FeeLDesign本社所在地〒920-0054石川県金沢市若宮1丁目24電話番号076-263-0505設立2009年1月対応可能エリア石川県全域公式サイトURLhttps://feeldesign-kanazawa.com/建築設計事務所からスタートし、設計から施工まで一貫して請け負うFeeLDesignは、デザイン性と実用性のバランスを重視した家づくりを展開しています。3次元CADを活用した具体的な空間提案や、自社一貫施工による柔軟な対応が特徴です。家族のコミュニケーションを促進する間取りや、高気密・高断熱による快適な住環境の実現など、実用的で魅力的な住まいづくりを提供しています。3. 株式会社スウェーデンハウス引用元:株式会社スウェーデンハウス公式サイト会社名株式会社スウェーデンハウス本社所在地〒154-0004東京都世田谷区太子堂4丁目1-1 キャロットタワー23階電話番号03-5430-7620設立1984年3月対応可能エリア全国(沖縄県を除く)公式サイトURLhttps://www.swedenhouse.co.jp/オリコン顧客満足度調査で10年連続総合第1位を獲得しているスウェーデンハウスは、北欧の住宅思想を日本の風土に合わせて展開しています。50年間無料定期検診システム「ヒュースドクトル50」の実施など、長期的な視点での住まいづくりが特徴です。デザイン性と高性能を両立させた住宅を提供し、世代を超えて住み継げる価値ある住まいづくりを実現しています。最後に引用元:正栄産業株式会社公式サイト正栄産業の会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。デザイン性と快適性を両立した家づくり、ACTUSとの連携による暮らしのトータルコーディネート、そして専属設計士による細部までこだわった設計など、魅力的な特徴を持つ住宅メーカーとして評価されています。GOOD DESIGN賞受賞の実績からも、そのデザイン力の高さは証明されているでしょう。一方で、アフターフォローの面では改善の余地があるという声も聞かれます。この点に不安を感じる方は、当記事で紹介したおすすめ企業への相談も検討してみてください。複数の企業に相談し、じっくりと比較検討することで、より自分に合った住宅会社を見つけることができるはずです。この記事があなたの家づくりのお役に立てば幸いです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。住宅展示場攻略法|見学時の重要ポイント