石川県金沢市・白山市・野々市市エリアで、自然素材を使用した健康的な家づくりを手掛けているホーム・ホーム株式会社。石川県で、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるかもしれませんね。そんな方のために、本記事ではホーム・ホームの特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。ホーム・ホームのことがよく分かる記事となっています。また、石川県金沢市・白山市・野々市市エリアで自然素材を使用した家づくりを得意とする、当メディアおすすめの企業を紹介しております。石川県で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次ホーム・ホームの基本情報引用元:ホーム・ホーム株式会社公式HP会社名ホーム・ホーム株式会社本社所在地〒921-8065石川県金沢市上荒屋7丁目155番地電話番号076-259-6820設立2012年5月対応可能エリア石川県加賀市、小松市、能美市・川北町、白山市、野々市市、金沢市、かほく市・内灘町・津幡町、羽咋市・宝達志水町・志賀町、七尾市・中能登町家づくりの強み・木造在来軸組工法とベタ基礎の採用・北陸No.1を誇る羊毛断熱材ウールブレスを活用した家づくり・相場より低価格で手に入る自然素材の注文住宅公式サイトURLhttps://homehome-k.com/ホーム・ホームの特徴引用元:ホーム・ホーム株式会社公式HPホーム・ホームといえば、自然素材を使用した健康的な家づくりのイメージが強いかもしれませんね。実際に、ホーム・ホームにはこんな特徴があります。木造在来軸組工法とベタ基礎の採用北陸No.1を誇る羊毛断熱材ウールブレスを活用した家づくり相場より低価格で手に入る自然素材の注文住宅木造在来軸組工法やベタ基礎の採用ホーム・ホームは、住まいに「木造在来軸組工法」を採用している点が特徴です。土台や柱には桧を使用することで、湿気やシロアリ対策にも効果を生み出しています。耐久性にも優れている為、構造材には最適だと言えます。また、構造面にはベタ基礎を採用しています。ベタ基礎とは、底板一面が鉄筋コンクリートになっている基礎のことを指します。家の荷重を底板全体で受け止め、面で支えているため、湿気を防ぎシロアリの侵入から住宅を守ることが可能です。さらに基礎工事の際に、必ず第三者機関による配筋検査と社内で基礎検査を実施しているため、安心して任せられます、北陸No.1を誇る羊毛断熱材ウールブレスを活用した家づくりホーム・ホームの住宅は、湿気対策として羊毛断熱材ウールブレスを標準仕様としています。ウールブレスは環境に応じて、湿気を吸ったり吐いたりできる調湿性を持った自然素材の断熱材です。ホウ酸を原料とする安全な防蟻剤オクトボーがウールブレスの内部に含まれているため、シロアリ被害からも建物をしっかりと守ってくれます。また、北陸においてウールブレスを使用した施工実績はNo.1を誇っているのも特徴です。羊毛断熱材ウールブレスで、長く品質できる住まいを叶えられるのもホーム・ホームならではの魅力といえます。相場より低価格で手に入る自然素材の注文住宅ホームホームの住まいは、自然素材を活用した家づくりが相場よりも低価格で手に入るのも特徴です。モデルハウスや展示場がなく、広告活動などもないため、その分住宅のコストを抑える事が可能です。こういった宣伝広告にかけるコストをできる限り削減することで、質の高い注文住宅を相場より安い適正価格で提案しているのもホーム・ホームならではの家づくりをいえます。契約前にきちんと見積もりも提出しているため、予算面にも納得できる家づくりを叶えられるのも嬉しいポイントです。ホーム・ホームの坪単価引用元:ホーム・ホーム株式会社公式HPホーム・ホームの公式な坪単価情報は見当たりませんでした。ただし、石川県金沢市の坪単価相場は46.8万円/坪のため、相場と同程度の相場かもしれません。また坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、ホーム・ホームに一度、直接確認することをおすすめします。金沢市の相場についてはこちらの記事も参考になるため、ご覧ください。金沢で注文住宅を建てたときの相場を解説!役立つ補助金も紹介ホーム・ホームの口コミ・評判引用元:ホーム・ホーム株式会社公式HP口コミサイトやGoogleなどには、ホーム・ホームの口コミや評判がいくつか確認できました。実際にホーム・ホームで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。 完成するまでに何度も打ち合わせでアドバイスをしてくれた完成するまでに何度も打合せ、現場に行かせてもらいました。次々に追加したいことが増えてもしっかりアドバイス・対応してくださりホームホームさんでよかったです。引用元:ホーム・ホーム公式HPホーム・ホームの良い口コミから「完成するまでに何度も打ち合わせでアドバイスをしてくれた」といった意見が見られます。ホーム・ホームは工務店兼設計事務所として、デザイン・性能・価格の基準でトータルバランスのとれた住まいを提供しています。予算だけでなく間取り、デザインまで高性能でコストパフォーマンスの良い住まいが叶えられるのも魅力です。無垢材の経年変化を楽しめる住まいが実現家が建ってからが始まりなので、無垢材の経年変化を楽しみつつ、家と共に成長していきたいです。引用元:ホーム・ホーム公式HPホーム・ホームの他の良い口コミから「無垢材の経年変化を楽しめる住まいが実現」といった意見もあります。無垢材などの自然素材にこだわっているのもホーム・ホームの住まいならではの魅力です。無垢材は、環境に配慮できるだけでなく、耐久性や結露防止にも効果があります。さらに何年経っても品質が維持できるのも嬉しいポイントです。家づくりをじっくり進める事ができて、希望も叶えてくれた初めはどんな家を建てるか具体的なイメージも無かったけれど、いろんな提案をしてくださってじっくり進めることができたので自分たちの希望もたくさん出すことができた。家のことを考えている時間がとても楽しかった。引用元:ホーム・ホーム公式HPさらにホーム・ホームの良い口コミから「家づくりをじっくり進める事ができて、希望も叶えてくれた」といった意見も見られます。ホーム・ホームでは、自由度の高い注文住宅を強みとしています。プランの打ち合わせでは、女性設計士を中心に間取りや家具、内装仕上げまで要望をヒアリングした上で、住まいのプランを仕上げてくれるため、理想の家づくりが叶えられるのも嬉しいポイントです。ホーム・ホームの悪い口コミ一方で、ホーム・ホームの悪い口コミは見当たりませんでした。それほど注文住宅に関する評価が高いといったことかもしれません。しかし、口コミの情報が少ないといった懸念も考えられるため、検討の際は十分に注意が必要です。家づくりは、人生に一度あるかないかの大きなイベントです。複数の住宅メーカーの口コミや評判を調べることで、より自分に合った会社を見つけることができます。複数社で比較検討し、自分にぴったりの住宅メーカーを選びましょう。石川県金沢市・白山市・野々市市エリアで自然素材を使用した家づくりが得意なおすすめの住宅会社引用元:セイダイハウジングミライロ株式会社公式HPここまで、ホーム・ホームの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?ホーム・ホームは、自然素材を使用した健康住宅や担当者の丁寧な対応に魅力がある一方で、悪い口コミの情報がなく、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、ホーム・ホーム以外の石川県金沢市・白山市・野々市市エリアで高品質な家づくりが得意な住宅会社を3社をご紹介します。1.セイダイハウジングミライロ株式会社引用元:セイダイハウジングミライロ株式会社公式HP会社名セイダイハウジングミライロ株式会社本社所在地〒920-8203石川県金沢市鞍月4丁目22番地電話番号076-254-5510設立2019年11月対応可能エリア石川県金沢市公式サイトURLhttps://www.seidai.jp/セイダイハウジングミライロ株式会社は、石川県金沢市を拠点に住宅事業を展開する住宅メーカーです。高い耐震性能と断熱性能を誇る住まいを提供しています。全棟で耐震等級3または3相当を確保し、制振ダンパーを導入することで地震にも強い住まいを実現。また、独自のハイブリッド断熱工法を採用しており、優れた断熱性能を実証しています。全窓にトリプルガラスの樹脂製サッシを使用し、気密性と断熱性を高めることで、エネルギー効率を向上させています。さらに、セイダイの住まいは気密工法にもこだわっており、高い気密性を維持できるため、1年中快適な温度で暮らせる住まいが実現できます。この設計は、雪が多い北陸地方の気候に最適で、寒冷地でも快適に暮らせるよう考慮されています。安全性と快適性を両立させた住宅は、北陸地方で特に求められる高性能住宅の基準を満たしており、快適な住まいを提供できるのが最大の魅力です。セイダイハウジングについて気になる方は、こちらの記事もご覧ください。セイダイハウジングミライロの家づくりの魅力とは?口コミ・評判、坪単価、施工の特徴を紹介2.株式会社アイワホーム引用元:株式会社アイワホーム公式HP会社名株式会社アイワホーム本社所在地〒921-8802石川県野々市市押野3丁目61番地電話番号076-246-3111設立1988年9月対応可能エリア石川県金沢市公式サイトURLhttps://www.aiwahome.co.jp/株式会社アイワホームは、高い耐震性能と断熱性能、充実したアフターサポートが特徴の住宅メーカーです。「アイワS903工法」による3階建て木造住宅でも耐震等級3を取得し、高い耐震性能を実現しています。また、アイシネンLDフォームを採用しており、国基準の10倍の気密性を備えた住まいを提供しているのも特徴です。全棟でZEH基準の断熱性能住宅を標準装備しており高い気密性を誇る夏でも冬でも快適な住まいを叶えられるのも魅力です。3.宏州建設株式会社引用元:宏州建設株式会社公式HP会社名宏州建設株式会社本社所在地〒920-0025石川県金沢市駅西本町1丁目3番15号電話番号076-263-5355設立1963年1月対応可能エリア石川県金沢市公式サイトURLhttps://www.kowanoie.com/宏州建設株式会社は、高い耐震性能と断熱性能を誇る家づくりが特徴の工務店です。「デジタルフレーム構法」を採用しており、コンピューター構造計算で高い耐震性を実現しています。建築基準法の1.25~1.5倍の耐震設計を施しており、頑丈で地震に耐えられる住まいを叶えられるのも魅力です。また、保証面のアフターサポートや定期点検が充実しているのも特徴で、60年先を見据えたメンテナンスプログラムを用意しています。他にも30年保証システムなどの保証も充実している為、長く安心して暮らしたい方にはおすすめの住宅メーカーです。最後に引用元:ホーム・ホーム株式会社公式HPこの記事では、ホーム・ホームの会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりのこだわりについて紹介しました。ホーム・ホームは、自然素材を使用した健康的な家づくりを誇る住宅メーカーです。無垢の床や漆喰の塗り壁、羊毛断熱材ウールブレスなどの上質な自然素材を使用し、健康的で快適な暮らしを実現する住まいを実現しています。一方で、具体的な口コミの情報が公開されていないなど、懸念もあるため、検討する際は、注意が必要です。また、本記事で紹介したセイダイハウジングミライロ、アイワホーム、宏州建設も、それぞれの家づくりの特徴をもつおすすめの住宅メーカーです。各社の特徴を比較検討することで、自分に合った住宅メーカーを選ぶことができるでしょう。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。開放感のある家の魅力と設計のポイントを紹介