石川で、地震に強い家づくりを手掛けているニューハウス工業。石川エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、本記事ではニューハウス工業の会社概要から、口コミ・評判、家づくりのこだわりや施工の特徴まで徹底解説。玉家建設のことがよく分かる記事となっています。また、石川エリアで地震に強い家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を3社紹介しております。石川で家づくりを検討している方は、相談する前にぜひ一度、お読みください。目次ニューハウス工業株式会社の会社概要引用元:石友ホーム株式会社公式HP会社名ニューハウス工業株式会社本社所在地〒921-8043石川県金沢市西泉1丁目66番地1ニューハウスビルスプリングポイント電話番号(076)244-9120設立1966年2月対応可能エリア石川県・富山県中心家づくりの強み・耐震、免震、制震・家事ラクな間取り・アフターメンテナンス公式サイトURLhttps://www.newhouse-newhouse.co.jp/ニューハウス工業株式会社は、木を生かした耐久性の高い住まいの実現を目指すハウスメーカーです。営業と設計、リビングコーディネーターがチームとなり、家づくりを行います。耐久性に優れ、高強度で腐りにくい高品質の木材ベイヒバを採用し、耐久性に優れた家づくりを行っている点が特徴です。グループ会社でもあるアフターメンテナンス専門会社「ニューハウスサービス」では365日の受付体制で相談可能、アフターフォローもばっちりです。ニューハウス工業の特徴引用元:ニューハウス工業株式会社公式HPニューハウス工業といえば、地域密着型の家づくりのイメージが強いかもしれませんね。実際に、ニューハウス工業にはこんな特徴があります。耐震、免震、制震家事ラクな間取り充実したアフターメンテナンスニューハウス工業の坪単価引用元:ニューハウス工業株式会社公式HPニューハウス工業の公式として発表されている情報はないようです。石川エリアの坪単価相場が、65万円/坪程のため、ニューハウス工業の坪単価もこのくらいの相場感になると考えられるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、ニューハウス工業に一度、直接確認することをおすすめします。家にかかる費用についてはこちらの記事も参考になります。家を建てた後にかかる費用は?ニューハウス工業の施工事例引用元:ニューハウス工業株式会社公式HPここでは、ニューハウス工業の施工事例について紹介します。家づくりのイメージづくりの参考にしてください。引用元:ニューハウス工業株式会社公式HP畳コーナーとリビングにまたがる大きな連続した窓の外から光が差し込む明るいリビング。リビングから続く、屋根のかかったウッドデッキを設置し濡れ縁感覚で裸足のままデッキにでられるのがポイントです。引用元:ニューハウス工業株式会社公式HPオープンキッチンスタイルでカウンター面のおしゃれなタイルが映えるキッチンです。造作棚にスパイスなどを下がりながら収納するのもおしゃれ。レストランのようなキッチンで料理もより楽しくなるでしょう。ナチュラルテイストで統一感のあるおしゃれな住まいになっています。ニューハウス工業の口コミ・評判引用元:ニューハウス工業株式会社公式HP口コミサイトやGoogleなどには、ニューハウス工業の口コミや評判がいくつか確認できました。実際にニューハウス工業で家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。丁寧な接客で信頼できたニューハウス工業で家を建てた方の口コミ・評判で多くみられるのが「営業担当の対応が良かった」や、「担当者の印象がよかった」といった意見です。地域における住まいの貢献度を大切にしてきた地域密着型の家づくりを手掛けるニューハウス工業では、住んだ後にも、1年間は4回、その後は2年、5年、10年で訪問、20年の長期保証を実施するなど丁寧に対応しています。実際に顧客との付き合いを通して、アフターメンテナンスなど、住んだ後の困りごとにも丁寧に対応しています。長い間住むことのできる納得のできるマイホームを建てたい方に、ニューハウス工業はおすすめの企業と言えるでしょう。アフターサービスの対応がよかったニューハウス工業を利用した方の良い口コミ・評判の中には、「アフターサービスの対応が早かった」という声があります。ニューハウス工業では、メンテナンスはグループ会社のニューハウスサービスが対応しています。365日受付可能なため、万が一何か起きてしまった際には、迅速に対応してもらうことができる点も魅力です。営業担当者の対応がよくなかったニューハウス工業の悪い口コミ・評判では、担当者の対応に不満を持つ声がありました。誰でも長く暮らす家だからこそ妥協せず、こだわった家づくりをしたいものです。もし、担当者との相性が合わないなと感じた場合は、まずは担当者に担当者の変更を、直接相談してみましょう。それでも改善されなければ、他社への相談を検討してみてもよいかもしれません。ニューハウス工業のメリット引用元:ニューハウス工業株式会社公式HP口コミから見えてくるニューハウス工業のメリットは次の2点です。担当者の印象など評価が高いトラブル時の対応が迅速とにかく担当者の人柄が良かったとの口コミが多く、安心して家づくりを任せられる方が多いようです。家づくりは初めてのことが多く「どうしたらいいの...」と不安を抱えている方も多いでしょう。そんな時に親身になって話を聞いてくれる担当者がいることで、楽しく家づくりを進められるきっかけになることもあるでしょう。また、アフターフォローの体制に関して満足度が高く、長く安心して住み続けることができるのもニューハウス工業のメリットでしょう。365日受付可能なサービスを展開しており、万が一の時でも安心です。ニューハウス工業のデメリット引用元:ニューハウス工業株式会社公式HP逆に、ニューハウス工業には次のデメリットもあるようです。人によってはデザイン性に疑問を持っている担当者の対応やアフターフォロー体制などが魅力である一方で、デザインに不満を持つ方も。デザインにしっかりこだわりたいという人には物足りない可能性があります。家づくりに求めることの優先順位を決め、納得できる家づくりを実現しましょう。事前にイメージをつかむためにも、施工事例を見てみる、モデルハウスに直接見に行ってみるなどしてみてもよいかもしれません。ニューハウス工業での家づくりがおすすめな人引用元:ニューハウス工業株式会社公式HP特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめだと言えるでしょう。安心感のある家づくりをしたいおしゃれな家に憧れがある実績のある会社に依頼したいエリアに詳しい会社がいい家ではできるだけのんびりしたい石川で地震に強い家づくりが得意なおすすめの住宅会社3選引用元:セイダイハウジングミライロ株式会社公式HPここまでニューハウス工業の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ニューハウス工業は地震に強い家づくりで魅力的な点がある一方で、「営業担当者の対応がよくなかった」といった、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、ニューハウス工業以外の石川で地震に強い家づくりが得意な住宅会社を3社、ご紹介いたします。それぞれ、ニューハウス工業にはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。1.セイダイハウジングミライロ引用元:セイダイハウジングミライロ株式会社公式HP会社名セイダイハウジング ミライロ株式会社本社所在地〒920-8205石川県金沢市大友1丁目100番地電話番号076-254-1541設立2019年11月対応可能エリア石川県、富山県公式サイトURLhttps://www.seidai.jp/セイダイハウジングミライロ株式会社は2019年に設立した、性能、デザイン性に優れた家を提供している住宅メーカーです。理想の住環境を実現するポイントとしてさまざまな提案をおこなっている点も特徴です。耐震性や気密性など、長期的な視点で”ライフサイクルコスト”を考慮した家づくりが魅力です。スーパーストロングフレーム構法という独自の構法を採用し建物の剛性を高めるなど性能に優れた家づくりを行っている点も特徴です。セイダイハウジングミライロについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。セイダイハウジングミライロの口コミ・評判セイダイハウジングミライロがおすすめな人特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめだと言えるでしょう。性能にこだわった家にしたい省エネに気を使いたい家事ラクな間取りにしたい太陽の光が差し込む空間がいい自分の好みのデザインを再現したいもし一つでも気になったら、HPにアクセスしてみてはいかがでしょうか。セイダイハウジングミライロの家を検討してみる2.株式会社アーキジョン引用元:株式会社アーキジョン公式HP会社名株式会社アーキジョン本社所在地〒920-0057石川県金沢市桜田町1丁目26番地電話番号076-222-8182設立1927年7月対応可能エリア石川県金沢市公式サイトURLhttps://archision.co.jp/株式会社アーキジョンは、土地の立地やさまざまなデザインの可能性を考慮しながら、耐震性や機能性に優れた家づくりを行う設計事務所です。耐震性においては、一棟一棟厳密に設計を行い、長く安心して暮らすことのできる住まいを目指しています。全て国産の木材を使用することでより品質の優れた家づくりを行うことが可能です。もちろん省エネ性能についても、1年を通して快適に過ごすことのできる高気密高断熱の住宅を提供しています。3.パナソニックホームズ株式会社(Panasonic Homes Co., Ltd.)引用元:パナソニックホームズ株式会社(Panasonic Homes Co., Ltd.)公式HP会社名パナソニック ホームズ株式会社(Panasonic Homes Co., Ltd.)本社所在地〒560-0083大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号電話番号(06)6834-5111設立1963年7月石川エリアの拠点所在地【金沢ハウジングセンター県庁東展示場】〒920-8222石川県金沢市大友町1-344【住まいとくらしの情報館 金沢】〒921-8151石川県金沢市窪4丁目440電話番号【金沢ハウジングセンター県庁東展示場】076-237-0205【住まいとくらしの情報館 金沢】076-280-0746対応可能エリア富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県公式サイトURLhttps://homes.panasonic.com/パナソニックホームズ株式会社は、万が一の際でも、「大丈夫」といえる性能を備えた家づくりを行うハウスメーカーです。超高層ビルの制振技術を採用し、過酷な耐震実験を行った地震に強い家づくりを行っています。地震だけではなく、火災や台風豪雨などの万が一の災害時にも耐えられる安心して長く住むことのできる高性能な家づくりが魅力です。最後に引用元:ニューハウス工業株式会社公式HPこの記事では、ニューハウス工業の会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。木を生かした耐久性の高い住まいの実現を目指すニューハウス工業株式会社では、営業と設計、リビングコーディネーターがチームとなり、家づくりを行います。採用しているベイヒバは、歴史的な建物の再建にも採用されるなど、耐久性に優れた高強度で腐りにくい高品質の木材。木の性能を生かした耐久性に優れた家づくりを実現しています。ただし、「営業担当者の対応がよくなかった」のような口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事が石川で家づくりを検討している方のお役に立てれば嬉しいです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。寒暖差で起こる「ヒートショック」とは